使い方
- 3.1. ドキュメントを開く
- 3.2. ドキュメントをナビゲート
- 3.3. ページのスクロール
- 3.4. ページサイズの変更
- 3.5. ページまたはドキュメントの構造を表示
- 3.6. ドキュメントのプロパティを表示
- 3.7. ドキュメントの印刷
- 3.8. ドキュメントのコピー
- 3.9. パスワードで保護されたドキュメントを扱う
- 3.10. ドキュメントを閉じる
3.1. ドキュメントを開く
ドキュメントを開くには次のステップを実行します:
- を選択
- ドキュメントを開く ダイアログで開きたいファイルを選択します。
- Evince ドキュメントビューア のウィンドウのタイトルバーにドキュメントの名前が表示されます。 をクリックします。
他のドキュメントを開くには再度 Evince ドキュメントビューア は新しいウィンドウでそれぞれのファイルを開きます。
を選択します。Evince ドキュメントビューア が認識しないファイル形式のドキュメントを開こうとするとエラーメッセージが表示されます。
3.2. ドキュメントをナビゲート
ファイルは次のようにしてナビゲートできます:
- 次のページを見るには を選択します。
- 前のページを見るには を選択します。
- 最初のページを見るには を選択します。
- 最後のページを見るには を選択します。
- 特定のページを見るにはツールバーのテキストボックスにページ番号かページラベルを入力して、Return を押します。
3.3. ページのスクロール
表示領域に現在表示されていないページの内容を表示するには次のようにします:
- キーボードのカーソルキーかスペースキーを使います。
- ドキュメントのどこかをマウスの中央ボタンでクリックし、表示エリアをドラッグしてマウスを移動します。例えばページを下にスクロールするには表示領域をウィンドウの上の方にドラッグします。
- ウィンドウのスクロールバーを使います。
3.4. ページサイズの変更
Evince ドキュメントビューア の表示領域の中のページの大きさを変更するには次のようにします:
- ページサイズを大きくするには を選択します。
- ページサイズを小さくするには を選択します。
- ページをリサイズして Evince ドキュメントビューア の表示領域と同じ幅にするには を選択します。
- ページをリサイズして Evince ドキュメントビューア の表示領域の大きさにちょうど合うようにするには を選択します。
- Evince ドキュメントビューア のウィンドウをリサイズして画面と同じ幅と高さにするには を選択します。Evince ドキュメントビューア のウィンドウをリサイズして元の大きさに戻すには ボタンをクリックします。
3.5. ページまたはドキュメントの構造を表示
しおりまたはページのサムネイルを表示するには次のステップを実行します:
- F9 を押します。 または
- サイドペインのへッダのドロップダウンリストを使って、サイドペインにドキュメントの構造とページのどちらを表示するか選択します。
- サイドペインのスクロールバーを使って、サイドペインに求めるアイテムまたはページを表示します。
- エントリをクリックするとドキュメントのその位置に移動できます。ページをクリックするとドキュメントのそのページに移動できます。
3.7. ドキュメントの印刷
ドキュメントを印刷するには
を選択します。セクション 3.9 - パスワードで保護されたドキュメントを扱う を参照して下さい。
メニューアイテムを選択できない場合はそのドキュメントの作者は印刷オプションを無効にしています。印刷オプションを有効にするにはドキュメントを開く際にマスターパスワードを入力しなければいけません。パスワードで保護されたファイルの詳細については印刷 ダイアログには次のタブセクションがあります:
3.7.1. ジョブ
- 印刷範囲
-
次のいずれかのオプションを選択して、出力するページ数を指定します。
-
全て
ドキュメントのすべてのページを印刷する場合はこのオプションを選択します。
-
範囲
ドキュメントの指定のページ範囲を印刷するにはこのオプションを選択します。ページの範囲の最初と最後をスピンボックスを使って指定します。
-
3.7.2. プリンタ
- プリンタ
-
ドキュメントを印刷するプリンタを選択するにはこのドロップダウンリストを使います。
PDF ドキュメントの作成 オプションはEvince ドキュメントビューア のこのバージョンではサポートされていません。
- 設定
-
ドロップダウンリストから印刷設定を選択します。
プリンタを設定するには
をクリックします。プリンタが機能をサポートしていれば、例えば、両面印刷を有効または無効にしたり、後で印刷させたりできます。 - 場所
-
ドロップダウンリストから次の中のどれかの印刷先を選択します:
- CUPS
-
CUPS プリンタに印刷します。
選択されたプリンタが CUPS プリンタである場合は CUPS だけがこのドロップダウンリストの唯一のエントリとなります。
- lpr
-
ドキュメントを一つのプリンタで印刷します。
- ファイル
-
ドキュメントを PostScript ファイルに出力します。
をクリックして PostScript ファイルの名前と場所を指定するためのダイアログを表示させます。
- カスタム
-
ドキュメントを印刷するために特定のコマンドを使用します。
テキストボックスにコマンド名を入力します。すべてのコマンド行引数を含めます。
- 状態
-
この機能はこのバージョンの Evince ドキュメントビューア ではサポートされていません。
- 種類
-
この機能はこのバージョンの Evince ドキュメントビューア ではサポートされていません。
- コメント
-
この機能はこのバージョンの Evince ドキュメントビューア ではサポートされていません。
3.7.3. 用紙
- 用紙サイズ
-
ドキュメントを印刷する用紙のサイズを選択するにはこのドロップダウンリストを使います。
- 幅
-
用紙の幅を指定するにはこのスピンボックスを使います。サイズの単位を変更するには隣のドロップダウンリストを使います。
- 高さ
-
用紙の高さを指定します。
- 用紙の向き
-
ドロップダウンリストからプリンタ内の用紙の向きを選択します。
- ページの向き
-
ドロップダウンリストから用紙の向きを選択します。
- レイアウト
-
ページレイアウトを選択するにはこのドロップダウンリストを使います。「プレビュー」領域には、選択した各レイアウトのプレビューが表示されます。
- 用紙トレイ
-
用紙のトレイを選択するにはこのドロップダウンリストを使います。
3.8. ドキュメントのコピー
ファイルをコピーするには次のステップを実行します:
-
を選択します。
-
別名で保存 ダイアログの 名前 テキストボックスに新しいファイル名を入力します。
必要ならコピーしたドキュメントの場所も指定します。デフォルトではコピーはホームディレクトリに保存されます。
-
をクリックします。